D.I.D ALL JAPAN MOTOCROSS CHAMPIONSHIP 2023 D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2023
JMXオフィシャルサイト
2023シリーズの各大会詳細情報
シリーズ全戦、IA1, IA2, レディースクラスをライブ配信
2020年以前の全日本モトクロス選手権リザルト・ランキング等はMFJオンラインマガジンアーカイブよりご覧いただけます。
各大会のライブリザルトは2022年からMYLAPSとなっております。
アプリはこちらから。
取材申請について
<申請フォーム>
https://pro.form-mailer.jp/fms/dc75ee87276049
- 事前に必ず、申請フォームに記載している『MFJ公認・承認競技会(行事)取材規定』、『競技会取材について』をご熟読いただいたうえでご申請ください。
- 第3戦SUGO大会、第9戦第61回MFJ-GPモトクロス大会はスポーツランドSUGOに直接お申込みください。
- 取材を希望される方は必ず、競技会開催日2週間前の金曜日までに事前申込をお願いいたします。
- 2023年度MFJ年間メディアの方も都度、取材申請が必要となります。
オンボード(ウェアラブル)カメラの取り扱いについて
車輛にカメラを装着し撮影したい方はこちらを確認の上ご参加ください
2023年カレンダー
Rd. | 大会名 | 日程 | 開催クラス | 会場 |
---|---|---|---|---|
1 | HSR九州大会 | 2023/04/08-04/09 |
公認:IA1, IA2, IBOPEN, LMX 承認:JX, CX |
HSR九州(熊本) |
2 | 腕時計のベルモンドCUP | 2023/05/13-05/14 |
公認:IA1, IA2, IBOPEN, LMX 承認:NA, JX, K65, CX, EJ |
オフロードヴィレッジ(埼玉) |
3 | SUGO大会 | 2023/06/03-06/04 |
公認:IA1, IA2, IBOPEN, LMX 承認:JX, CX, 2st125 |
スポーツランドSUGO(宮城) |
4 | 中国大会 TOHO Racing CUP | 2023/06/24-06/25 |
公認:IA1, IA2, IBOPEN, LMX 承認:CX, 2st125 |
世羅グリーンパーク弘楽園(広島) |
5 | 北海道大会 | 2023/07/30 |
公認:IA1, IA2 承認:IO, NA, NB, JX, OP85, K65, CX |
新千歳モーターランド |
6 | 近畿大会 | 2023/09/09-09/10 |
公認:IA1, IA2, IBOPEN, LMX 承認:JX, K65, CX, 2st125 |
名阪スポーツランド(奈良) |
7 | HSR九州大会 | 2023/10/08 | 公認:IA1, IA2 | HSR九州(熊本) |
8 | オフロードヴィレッジ大会 | 2023/10/28-10/29 |
公認:IA1, IA2, IBOPEN, LMX 承認:JX, K65, CX |
オフロードヴィレッジ(埼玉) |
9 | 第61回 MFJ-GP モトクロス大会 | 2023/11/11-11/12 |
公認:IA1, IA2, IBOPEN, LMX 承認:JX, CX |
スポーツランドSUGO(宮城) |
開催クラス
- IA1(アイエーワン)
MFJモトクロス国際A級ライセンス所持者が出場可能。
車両:
4st291~450cc
2st176~250cc- IA2(アイエーツー)
MFJモトクロス国際A級ライセンス所持者が出場可能。
車両:
4st176~250cc
2st86~125cc- IBOPEN(アイビーオープン)
MFJモトクロス国際B級ライセンス所持者が出場可能。
車両:
4st176~250cc・291~450cc
2st101~125cc・2st176~250cc
【公認車両制度適応】全日本選手権ではランキングトップ10名が国際A級へ昇格する。
- LMX(レディース)
MFJモトクロスライセンス所持者(PCを除く)が出場可能。
車両:
4st86~150cc
2st66~85cc
通称ミニモトクロッサー
【公認車両制度適応】- 【承認】CX(チャイルドクロス)
MFJモトクロスジュニア/PCライセンス所持者で、小学校6年生以下のもの出場可能
車両:50cc以下
Aクラス(国内メーカー)とBクラス(国外メーカー)に分かれる。
MFJ WEBSITE SPONSORS