MOTOCROSS MFJ地方モトクロス選手権シリーズ
トピック
- 2023/06/9
- 全道モトクロス選手権シリーズ 第4戦 千歳大会(全日本併催)の大会特別規則を発表しました。
- 2023/05/8
- 新型コロナウイルス感染症に関する対策の終了について
- 2023/04/24
- 第3戦SUGO大会 承認併催クラスの募集要項を掲載しました。エントリーは明日からです。- D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2023
- 2023/04/13
- 第2戦 腕時計のベルモンドCUP エンジョイクラスのエントリーを延長します。- D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2023
- 2023/04/13
- 第2戦 腕時計のベルモンドCUP エントリー締切は本日です。- D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2023
- 2023/04/3
- 特別規則を掲載しました。エントリーは明日4月4日(火)から開始です。- D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2023第2戦 腕時計のベルモンドCUP
- 2023/03/8
- 関東モトクロス選手権特別規則改訂のご案内
- 2023/02/1
- CRF450R(PE07)の無償修理について(対象:2020年7月~12月製造・販売の車両)
- 2023/01/27
- 2023東北モトクロス選手権指定ゼッケン発表
- 2023/01/18
- 2023全道モトクロス選手権指定ゼッケン発表
モトクロス地方選手権シリーズって?
モトクロス地方選手権は、全国の複数のコースで行われるモトクロスレースです。MFJモトクロスライセンスの昇格をかけて争われる公認クラスと、趣味色が強く、楽しむことを主眼に置いた承認クラスがあり、チャイルドクロス、キッズ65といった年少者向けのクラスもあり、老若男女、誰もが楽しめるイベントです。参加にはMFJライセンスが必要です!
大会によっては併催クラス、イベントが追加されることもあり、観戦にももってこい。出場するライダーは、友人に声をかけて観戦に来てもらいましょう!

開催クラス
- 【公認】インターナショナルオープン(IO)
地方選手権にもIAライダーの参加の場を広げ地元でモトクロスを楽しめる。カムバックも歓迎!
ライセンス区分:モトクロス国際B級(IB)、または国際A級(IA)
- 【公認】ナショナル(NA)
ジュニアとNBの上位ランカーが集まりさらに上への昇格を目指す!
ライセンス区分:モトクロス国内A級(NA)
- 【公認】ノービス(NB)
16歳からMXを始める人がメインのクラス。エンジョイ路線で楽しみたい。
ライセンス区分:モトクロス国内B級(NB)
- 【公認】ジュニアクロス(JX)
将来の国際A級を目指せ
ライセンス区分:モトクロスジュニア(MJ)
- 【承認】オープン85(OP85)
ライセンス区分:モトクロス J/NB/NA/IB/IA、またはエンジョイライセンス
- 【承認】キッズ65(K65)
ライセンス区分:モトクロス PCまたはジュニア
- 【承認】チャイルドクロス
ライセンス区分:モトクロス PCまたはジュニア
MFJ WEBSITE SPONSORS