javascriptが無効です。
サイトが正常に動作しない可能性があります。

D.I.D ALL JAPAN MOTOCROSS CHAMPIONSHIP 2025 D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025 ゼッケン

pdf 2025年全日本モトクロス年間指定ゼッケン(1月24日 18:00更新)

1月8日、2025年の全日本モトクロス年間指定ゼッケンを発表しました。

指定ゼッケンをお持ちでない国際A級ライダーの皆様は、2025年1月11日(土)10:00よりゼッケン登録が可能です。
ゼッケン番号はライセンスの取得状況を確認後、登録用フォームにてお申込みいただいた順に対応し連番にて採番します。
※地方選手権に出場するためにもゼッケンが必要ですので、エントリー手続きの前に取得いただきますようお願いいたします。

ゼッケン番号は「2025年全日本モトクロス年間指定ゼッケン」でご確認ください。
ゼッケンリストは受付開始後の毎日12:00と18:00に更新します。※時間は前後することがあります。

ゼッケンの登録については、下記フォームよりお願いいたします。

IA1クラス ゼッケン登録申請フォーム

IA2クラス ゼッケン登録申請フォーム

[注意事項]
・IA1、IA2クラスで申込フォームが異なります。
・希望ゼッケンの受付はできません。お申し込みいただいた順に連番で採番します。
・誤入力などがあった場合、ゼッケンが正しく採番できないことがあります。
・2025年1月11日(土)10:00以降の申請のみ有効。
・不明点等の問い合わせは画面下部の【ゼッケンに関するお問い合わせ先】までご連絡いただきますようお願いいたします。

指定ゼッケンをお持ちでないIBOPEN・レディースクラスに出場予定の皆様は、以下のいずれかのタイミングでゼッケンが割り振られます。

  • 2025シリーズのチーム登録が受理されたとき
  • 2025シリーズの初回エントリー(年間を含む)が受理されたとき

※登録する番号は連番で登録することとし、希望する番号を選択することはできません。

チーム登録については以下をご確認ください。

D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025 チーム登録制度について

全日本モトクロス選手権シリーズに出場されるチーム名・連絡先等を管理させていただくため、今シーズンもチーム登録制度(無料)を実施いたします。

25年シリーズも引き続き、チーム登録をすることでランキングにチーム名を記載させていただきます。
チーム登録をしていない場合、シリーズランキングのチーム名が空白となります。

チーム登録のお申し込みはチーム単位でお申し込みください。

お申し込みは2月1日(土)12:30から始まります。
下記URL先の登録フォームからお願いいたします。

https://ws.formzu.net/fgen/S15833574/
※2025年2月1日より有効
※後日の追加の場合、同じチーム名で追加ライダーのみ記載して申請してください。
(代表者欄などは適当でも構いません。)
※後日の変更の場合、MSPまで電話またはメールにて連絡をお願いします。

【ゼッケンに関するお問い合わせ先】
(株)MotoSportsPromotion(モトスポーツプロモーション:MSP)
Email:motocross@mspro.jp
TEL:046-205-0874(平日/10:00-18:00)

シリーズスポンサー

開催クラス

IA1(アイエーワン)

MFJモトクロス国際A級ライセンス所持者が出場可能。
車両:
4st291~450cc
2st176~250cc

IA2(アイエーツー)

MFJモトクロス国際A級ライセンス所持者が出場可能。
車両:
4st176~250cc
2st86~125cc

IBOPEN(アイビーオープン)

MFJモトクロス国際B級ライセンス所持者が出場可能。
車両:
4st176~250cc・291~450cc
2st101~125cc・2st176~250cc
【公認車両制度適応】

全日本選手権ではランキングトップ5名が国際A級へ昇格する。

LMX(レディース)

MFJモトクロスライセンス所持者(PCを除く)が出場可能。
車両:
4st86~150cc
2st66~85cc
通称ミニモトクロッサー
【公認車両制度適応】

【承認】CX(チャイルドクロス)

MFJモトクロスジュニア/PCライセンス所持者で、小学校6年生以下のもの出場可能
車両:50cc以下
Aクラス(国内メーカー)とBクラス(国外メーカー)に分かれる。

MFJ WEBSITE SPONSORS