| INDEX | Rd1 MOTEGI | Rd2 SUZUKA | Rd3 TSUKUBA | Rd4 AUTO POLIS | Rd5 SUGO | Rd6 OKAYAMA | Rd7 SUZUKA |

SUPERBIKE RACE in MINE


GP250

文部科学大臣杯 2006年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦 SUPERBIKE RACE in 九州
主催:オートポリスサーキット(4.674Km)
決勝レポート
DATE:2006-5/28
■開催日/予選:5月27日(土)、決勝:5月28日(日)  ■天候/予選:雨・ウェット 決勝:曇時々雨・ドライ/ウェット
■開催場所/大分県・オートポリスサーキット(4.674Km) ■観客数/予選:4,900人・決勝:28,325人

横江竜司が開幕3連勝を達成!

 日中でも約14度という寒さの中行なわれた決勝は、コースイン直前から雨がぱらぱらと落ちはじめ、レースはウエット宣言が出されていた。開催5クラスのうちGP250は、最後に開催され、路面もかなり冷えてきていた。
鮮やかなスタートを決め、ホールショットを奪ったのは、2番グリッドからスタートした高橋巧。ポールポジションの横江竜司は慎重な走りで2番手につける。及川誠人、高橋江紀がそれに続いた。オープニングラップで高橋巧は横江に1秒以上の差をつけていた。及川、ラタパー・ヴィライローが横江に続きコントロールラインを通過。小林龍太が5番手までポジションを上げ、途中、逆に突っ込みすぎてしまったという高橋江紀は6番手。

 高橋巧は2周目、さらに横江を引き離していたが、追い上げてきた横江が5周目に巧をかわしトップに立つと、独走状態に持ち込んでいった。その後方では、ラタパーがファステストラップを更新しながら追い上げてくる。3周目には3番手、6周目には高橋巧をかわし2番手に浮上。しかし、横江もペースを上げると、2人の差は徐々に広がっていった。

 横江は自分のペースをキープしながら独走のままチェッカーを受け、開幕3連勝を達成。ラタパーも2位でチェッカーを受け、3戦連続表彰台に上がる結果となった。高橋巧はラタパーから約2秒遅れの3位でゴールした。4位は及川、5位は宇井陽一、6位は今季初ポイントを獲得した松井剛がそれぞれ単独でチェッカーを受けた。高橋江紀は4周目に転倒を喫し、惜しくもリタイア。レース終盤に7番手を走行していた小林は、12周目に他車の転倒に巻き込まれてしまう。再スタートは切ったものの、15位まで順位を落とす結果となってしまった。

[佐藤 寿宏]
●ライダーのコメント

優勝/横江竜司
事前テストの時に固めのタイヤで調子がよかったので、これで行こうと決めていたが、予想と違い、今日は寒かった。決勝は雨が降っていたので、最初は転ばないように気をひきしめて走っていた。絶対(高橋巧に)追いつけると思っていたので焦りはなかった。5周目くらいでタイヤが安定してきたので、高橋巧選手を抜いてからはマイペースで走った。事前テストの時とコンディションが違ったので、セッティングは、ばっちりではなかったけれど、よく走れたと思う。

2位/ラタパー・ヴィライロー
ウエットで走るのは慣れていないので、予選ではタイムを出すことができなかった。決勝はドライで走れると思っていたし、他のみんなも練習できていないはずなので、優勝を狙えると思っていた。しかし、レース中は、常に雨がパラパラ降っていたので横江さんの速さについていけなかった。もっと練習して、マシンのセッティングも詰めて、次は横江さんと同じタイムが出せるように頑張ります。

3位/高橋巧
前回の筑波ではスタートを失敗してしまったので、今回はスタートの練習をして、うまくいったけど、その後ペースを上げることができず、すぐに横江さんに追いつかれてしまった。バイクのセッティングはよかったけれど、横江さんに追いつこうとしてアクセルを早く開けすぎてしまい、タイヤを消耗してしまった。反省しなきゃいけない点がいっぱいあった。走り込んでいなくても、タイムを出せるようになりたい。次のSUGOは、事前テストからタイムを出せるように頑張りたい。


   
   
   
     
 
     
 
   
   
Photo:H.Wakita & Y.Harada(c)
 
| Top |