| INDEX | Rd1 MINE | Rd2 SUZUKA | Rd3 TSUKUBA | Rd4 AUTO POLIS | Rd5 SUGO | Rd6 SUZUKA | Rd7 TI | Rd8 MOTEGI |

SUPERBIKE RACE in SUGO


ST600

文部科学大臣杯 2005年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第6戦 SUPERBIKE in 鈴鹿
主催:鈴鹿サーキット(5,821m)
決勝レポート
DATE:2005-09/25
■開催日/予選:9月24日(土)、決勝:9月25日(日)  ■天候/予選:曇り 決勝:晴れ
■開催場所/三重県・鈴鹿サーキット(5,821m) ■観客数/予選:11,000人・決勝:15,000人

酒井大作が白熱の接近戦を制し、今季2勝目をマーク!

 予選4番手スタートの安田毅史がホールショットを奪ったが、シケインでポールポジションスタートの酒井大作がトップに立つ。オープニングラップは、酒井、安田、辻村猛、徳留和樹らがトップ集団を形成。2周目には再び安田がトップに浮上したが、すかさず酒井が逆転し3周目以降の主導権を握っていった。序盤のトップグループは、酒井を筆頭に、安田、辻村、沼田憲保、徳留らが追従していたが、少しずつ酒井、安田、辻村の3人が後続を引き離す展開になっていく。しかし、5周目以降に入ると、辻村がほんのわずかながら遅れ、酒井と安田の2名が激しいテール to ノーズの争いを繰り広げ始める。この二人のマッチレースは、周回によってはコンマ1秒差という僅差での戦いで、必死で逃げる酒井に対して、安田が背後から猛追するというレースとなっていた。

 二人の接近戦はレース終盤になっても変わらず、その戦いはいよいよ最終ラップへと持ち越された。ダンロップコーナーの進入で酒井をパスした安田はそのまま引き離しにかかる。しかし、酒井も必死に走り続け、安田の背後から最後のワンチャンスをねらっていた。130Rを安田、酒井の順でクリアしたところで、酒井は渾身の走りを披露しシケインの進入で安田をパスすることに成功。そのまま抑えきって最終コーナーを立ち上がり、第4戦オートポリス以来今シーズン2度目の勝利を獲得したのだった。安田は2位入賞、3位にはトップからコンマ5秒差で辻村が入賞した。以下、徳留、沼田、寺本幸司、鶴田竜二、大崎誠之の順でチェッカーフラッグを受けている。

 ポイントランキングトップにいた手島雄介は、残り3周を切った11周目に6番手を走っていたが、トラブルが発生し、ヘアピンでマシンを止めた。その結果、安田が79ポイントで、ポイントランキングトップに浮上。2番手には今回のレースで4位に入賞した徳留和樹が65ポイントで名乗りをあげ、手島は3番手に降順。辻村は暫定ランキング4番手となった。

[佐藤 寿宏]
●ライダーのコメント

優勝/酒井大作
今回のレースに関して作戦はなかったですね。全開で集中して走っていました。安田選手がずっと後ろからついてきたので、そのまま終わるとは思ってませんでした。予選から130Rとシケインで速いタイムを刻めていたので、最後はそのセクションで抜こうと考えていました。でも、130Rで真後ろにつけてシケイン勝負だと思っていたのに、ミスをしてしまったんです。だから、一瞬トップを取るのは無理だと思ったのですが、シケインへの最高のアプローチをして抜く事ができました。残りの岡山国際サーキットとツインリンクもてぎも大好きなコースなので、優勝を目標にしながらも、みんなが見ていて楽しめるような走りがしたいです。今日の勝因は、支えてくれたスタッフとスポンサー、家族、みんなの応援のおかげだと思います。ありがとうございました。

2位/安田毅史
前回のSUGOでは、考え過ぎて負けてしまったので、今回はいけるところでいこうと思って走りました。最後のシケインは自分が甘かったです。それしか言うことがありません。今日は気合いがたらなかった。残り2戦は気合いを入れ直して走ります。今年は一度も優勝できていないので、次は優勝を狙っていきます。チャンピオン争いに関しては、あまり考えていません。今日のレースのように、走っていておもしろかったレースができるように頑張ります。チャンピオンにこだわって抑えて走るということが無いようにしたいです。

3位/辻村猛
しっかり自分のセッティングができていたし、勝負できたかもしれないけれど、今年は、若手が成長している。タイム的にも、レベルも上がってきているし、そう簡単に勝つことはできないクラス。今回は、両クラスとも3位になれたし、精一杯走ることができたと思う。


ST600スタート   レースは安田毅史のホールショットで始まった。
   
ST600トップ争い   酒井大作、安田毅史、辻村猛の3台によるトップ争い
   
ST600表彰台  

優勝:酒井大作、2位:安田毅史、3位:辻村猛

     
   
   
   
Photo:Y.Harada&H.Wakita(c)
 
| Top |