Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

| INDEX | Rd1 TSUKUBA | Rd2 SUZUKA2&4 | Rd3 SUGO | Rd4 MOTEGI | Rd5 AUTOPOLIS |
| Rd6 MOTEGI 2&4 | Rd7 AUTOPOLIS 2&4 | Rd8 OKAYAMA | Rd9 MFJ-GP/SUZUKA |

SUPERBIKE RACE in OKAYAMA


全日本ロードレース選手権ST600

文部科学大臣杯 2017 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第8戦スーパーバイクレース in OKAYAMA
主催:岡山国際サーキット(3,703m)

決勝レポート
開催日:2017-10/1
天候:曇 路面:ドライ
●観客:土曜日:2,800人 日曜日:6,000人
 
栗原佳祐が混戦を制しモリワキクラブ移籍後初優勝!

 雲が多めながらも秋らしい好天となった決勝日。この日、最初の決勝レースがスタートする直前、グリッド上で福嶋佑斗のエンジンがストール、スタートディレイとなり1周減算の18周で争われることなった。

 仕切り直しの決勝スタート。ホールショットは絶妙なスタートを決めた小室旭が奪い、古市右京、栗原佳祐、安村武志の順に第1コーナーに進入する。モスエスからアトウッドコーナー進入で栗原が古市をかわして2番に浮上する。しかしバックストレートからヘアピン進入にかけて3番手の古市が栗原、小室をかわして一気にトップに立つ。リボルバーコーナー立ち上がりで山本恭裕がハイサイドに遭い、マシンが縦回転するほどの激しい転倒。これを避けようとした長谷川聖はコースアウトして転倒を喫する。宇井陽一とアヌパブ・サルムンも山本を避けようとしてラインを変える。その隙にスタートで15番手までポジションダウンした伊達悠太が8番手に浮上する。

 オープニングラップは、古市、栗原、小室、中島元気、安村武志、船田俊希、岡崎静夏、伊達、岸田慶一、宇井の上位10台。2周目のホームストレートで栗原が古市をかわしてトップに立つがトップスピードの速さを持つ古市は同じホームストレートで栗原をパス、再びトップに浮上する。

 7周目、8台のパックに大きな変化が起きる。ホームストレートで栗原が古市をパスしてトップに立つと、その先のヘアピンで安村と中島が古市をかわして2番手、3番手に浮上、伊達もその先でパスして4番手、古市はトップから5番手、小室は3番手から6番手にポジションダウン。中島はその勢いで安村と栗原をパスしてトップに浮上する。伊達も安村をかわして3番手に浮上する。8周目の順位は、トップ中島、2番手栗原、3番手伊達、以下安村、古市、小室、船田、岡崎の8台パックとなっていた。

 しかし9周目のホームストレート、大きくイン側に振った栗原がブレーキングで中島を抜き返してトップに立つと1分37秒台後半から38秒フラットのラップタイムで集団をリードする。トップ栗原、若手の伊達、中島、ベテランの小室、古市はこの集団から抜け出したいところだかラップタイムが均衡しており、2番手以降は、毎周順位が入れ替わる接近戦を余儀なくされる。

 14周目、小室と古市は伊達、中島をかわして2番手・3番手に浮上する。小室はその勢いで栗原に襲いかかり15周目にトップに浮上する。しかし16周目の1コーナーで小室は栗原に抜き返され2番手、さらに古市も伊達、中島にかわされ5番手に後退する。

 トップ栗原、2番手小室、3番手中島、4番手伊達、5番手古市で迎えたファイナルラップ、各自最後のアタックを仕掛ける。1コーナーで伊達が中島をかわして3番手浮上、前を行く小室を追う。わずか1ポイント差で抑えてランキングトップに立っているのでなんとしても小室の前でゴールしたい伊達。バックストレートから4ワイドで5台のマシンが一気にヘアピンへ進入、小室がトップ、しかしラインがクロスして栗原トップでリボルバーコーナーを駆け下りてくる。小室の背後には伊達。栗原は僅かにリードを広げそのままトップチェッカー!昨年の最終戦鈴鹿以来1年ぶりの優勝を飾る。モリワキクラブへ移籍後初優勝、しかもポールポジションからだった。

 注目の2位争い、最終コーナーをかなりイン寄りのラインから小室をかわした伊達、しかし止まりきれずゼブラからグラベルへオーバーラン。小室もゼブラまではみ出てしまう。その隙を突いて一気に加速してきたのが古市、コントロールライン手前ギリギリで中島をパスして2位表彰台を獲得。3位に中島。4位に小室。伊達はコース復帰するも7位フィニッシュ。5位は安村、6位船田、8位サルムン、9位佐野勝人、10位岸田慶一のトップ10であった。

 
GP3表彰台
 
優勝/#2 栗原佳祐 MORIWAKI CLUB
『予選タイムも1分37秒6といいタイムを刻めて、いいアベレージも作れていたつもりだったのですが、ロングランができてなかったこと、今年からダンロップタイヤへスイッチしてドライ路面でしっかりと完走したのが今回が初めてだったので、どれくらい保つのかが未知数でした。自分はバトルの中でしたらうまく走れるのですが、一人で淡々と走ることが苦手。それが自分の課題でもあるのですが、序盤にペースを上げて逃げて「後ろを引き離すレース」ができず悔いが残るレース展開でした。序盤で抜き合いがあったので様子を見て残り5ラップでペースを上げて行こうと考えていたのですが、思いのほかタイヤを使ってしまいペースを上げることができませんでした。モリワキの皆さんのおかげで優勝することができました。本当にありがとうございます。最終戦はチームの地元でもある鈴鹿なので連勝できるように精一杯走ります』
 
2位/#7 古市右京 KTM RACING
『事前テストから金曜日までトップタイムを出せており、アベレージも結構取れていたのですが、予選タイムのアベレージでレースができれば、栗原選手と2台で逃げる状況を作れると思っていました。自分も栗原選手と同じで序盤トップに立ってからペースを作れず団子状態の中で揉まれてしまったことが一番の問題点です。マシンのアドバンテージはかなりありますが、レース展開的には課題が残るレースになってしまいました。次戦鈴鹿に向けて解決していきたいです』
 
3位/#34 中島元気 TEAM SRS-Moto
『レースが始まる前は団子になって欲しい、と思っていました。チャンスがあればすぐに前に行けると思っていたのですが、いざレースが始まって前に出てみるとすごく集団が大きくなっていることに気付きました。自分も前に出てペースを作りたいと思ったのですが、実際に前に出ると自分でも分かるくらいペースが遅いことに気付いたので、すぐに後方に下がってしまいました。そこが反省点です。自分の走りに関して言えば予選までの取り組みが低く、ポールポジションの栗原選手よりも1秒1も遅いのでは前に出てペースを作ることはできないと思います。次戦の鈴鹿は小さいころから走ってきた鈴鹿。チームにとってもホームコースなので今年最高の結果を残したいと思っています』
 
レーススタート

レーススタート

 
トップ争い
トップ争い
 
優勝した栗原佳祐
優勝した栗原佳祐
 
徳留真栗原佳祐と森脇監督紀
栗原佳祐と森脇監督
 
※ここに掲載している写真の高画質版は、MFJスーパーバイク・プレス専用サイトでダウンロードしていただけます。プレス専用サイトには登録が必要です。登録はこちらから→MFJスーパーバイク・プレス専用サイト
 
TXT: Toshihiro SATO/Photo : H.Wakita&Y.Harada(c)
 
| Top |