Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

| INDEX | Rd1 TSUKUBA | Rd2 SUZUKA2&4 | Rd3 MOTEGI | Rd4 AUTOPOLIS | Rd5 SUGO |
| Rd6 MOTEGI 2&4 | Rd7 AUTOPOLIS 2&4 | Rd8 OKAYAMA | Rd9 MFJ-GP/SUZUKA |

SUPERBIKE RACE in MOTEGI

| エントリーリスト | 公式予選結果 | 予選レポート |
| ウォームアップ | 決勝Race | 決勝レポート | ラップチャート | ランキング |

全日本ロードレース選手権ST600

文部科学大臣杯 2016年 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ第5戦 
SUGOスーパーバイク120miles耐久レース
主催:スポーツランドSUGO(3,737.5m)

決勝レポート
開催日:2016-6/26
●開催概要:
6月26日(日) 決勝レース
 天候:曇 コース:ドライ/気温:23.8度
6月25日(土) 公式予選
 天候:曇 コース:ウェット〜セミウェット・ドライ/気温:23.8度
 ※いずれも15時現在
●観客:土曜日:2,000人 日曜日:3,700人
スポーツランドSUGO大会
中須賀克行が10戦連続ポールポジションから10連勝!

 120マイル、スポーツランドSUGOを52周というセミ耐久で行われたシリーズ第5戦。セミ耐久となり4年目となった決勝日は、梅雨寒だった金曜、土曜とは打って変わり、朝から強い日差しが降り注ぎ、気温、路面温度共に上昇した。

 ル・マン式スタートで始まった決勝レース。好スタートを見せたのは、3番手グリッドの津田拓也で、真っ先に1コーナーに入って行く。これに2番手グリッドの渡辺一樹、8番手グリッドから、いつもながらのスタートダッシュを見せた加賀山就臣と続き、ポールポジションの中須賀克行は、やや出遅れ4番手につけた。以下、山口辰也、柳川明、高橋巧、野左根航汰、今野由寛と続いて行く。オープニングラップは、そのまま津田が制すが、中須賀が2番手に上がり、渡辺、加賀山、山口、柳川と続いて行く。津田の背後をマークする中須賀は、馬の背コーナーで前に出てトップに浮上。マージンを取りながらも安定した走りで1分27秒台から28秒台ハイペースで周回。4周目に2番手に上がった渡辺が必死に追うが、その差は開く一方だった。中須賀は、トップ独走となると15周目にファステストラップとなる1分27秒183をマーク。その座を確固たるものとして行く。2番手の渡辺も単独走行となっていたが、3番手争いは、津田をかわした柳川と野左根が接近戦を展開。ヨシムラのピット作業の早さに自信があったと言う津田は、無理せず5番手を走っていた。その後方に山口が単独でつけ、加賀山と秋吉、そして高橋巧がバトルを繰り広げていた。20周目には、秋吉が加賀山をかわし7番手に浮上。これに高橋も続き、8番手に上がり、加賀山は2つポジションを落としてしまう。

 その後、トップチームで真っ先にピットインをしたのはTeam GREENの柳川明。加賀山、秋吉などもピットに入りタイヤ交換とガスチャージを行う。山口は、ピット作業に時間がかかってしまいポジションを落としてしまう。ピット作業のタイミングで順位に変動があったが、トップを行く中須賀は、その座を譲らず、チームも確実なピット作業でコースに戻し、何と8位以下を周回遅れにする速さで圧巻の10連勝を飾った。

 2位に24秒844差で渡辺、3位に津田が入り3戦連続の表彰台。以下、柳川、野左根、高橋、山口と続いた。

 
表彰台
 
優勝/#1 中須賀 克行 YAMAHA FACTORY RACING TEAM
『決勝日は、路面温度が上がり、朝のウォームアップ走行で30分のロングランを行いましたが自分チョイスしていたタイヤが合うか不確定な部分がありました。厳しい可能性もあったので、序盤は、ついていこうという思いもありましたが、後ろにいてペース上がらなくなるかと思ったので、自分から前に行こうと決めました。前に出てからは、自分のペースでタイヤいたわりながら走りました。コースがクリアなときにペースを上げて、集中力を切らすことなく52周を、しっかりコントロールできました。記録は、プレッシャーでしたが、それをはね除ける走りを、これからもしていきたいです』
 
2位/#26 渡辺一樹 TeamGREEN
『スタート直後に2番手に上がったところ、意外に中須賀選手が離れなかったので、ついて行けるかもと思ったのですが一気に離されてしまいました。それでも長いレースなので、バックマーカーをかわしながらコンスタントに走ることを心がけて走りました。チームもピット作業をスムーズにやってくれましたし、今回もバックアップしてくれたので感謝したいです。終盤は、少し問題があったのですが、それも含めて、いいデータ取りができたレースになりました。今年からマシンが新型になっているので、とにかくデータが足りない状態なので、まず2位という結果をチームに残すことができたのは、よかったと思います。走れば走るほどマシンは改善していっているので、後半戦では勝負できるようにしたいですね』
 
3位/#12 津田拓也 ヨシムラスズキシェルアドバンス
『今回は、完全に中須賀選手に置いて行かれてしまいました。レース序盤は、3番手を走っていたのですが、柳川選手、野左根選手にかわされ苦しかったですね。確実に3位でゴールするために、僕らのチームは、ピット作業が速いことは分かっていたので、無理に抜きに行かず、ピット作業後にプッシュすることを決めていました。結果的に3位になれて、今回はよかったと思います』
 
レーススタート
レーススタート
 
レーススタート〜1コーナー

レーススタート〜1コーナー

 
耐久レースならではのピット作業
耐久レースならではのピット作業
 
中須賀克行
中須賀克行
 
中須賀克行
中須賀克行
 
※ここに掲載している写真の高画質版は、MFJスーパーバイク・プレス専用サイトでダウンロードしていただけます。プレス専用サイトには登録が必要です。登録はこちらから→MFJスーパーバイク・プレス専用サイト
 
TXT: Toshihiro SATO/Photo : H.Wakita(c)
 
| Top |