レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 ドラッグレース
tree01 スノーモービル
tree01 スーパーモタード
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモービル
tree01 スーパーモタード
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS/CS , 地上波
国内競技規則書
公認車両
公認用品・部品
アンチドーピング
全日本選手権シリーズランキング
 
 

写真&レポート

見事なパーフェクト優勝を飾った
増田一将のダイナミックなジャンプ

1位の表彰台で優勝を喜び合う
担当の渡辺 豪メカと増田

IA1

 全日本モトクロス選手権シリーズ第4戦中国大会は、広島県世羅郡世羅町のグリーンパーク弘楽園で開催された。カウンターを切るようにして大空を舞う名物ラムソンジャンプや、ハイスピードのアップダウン、フープスなどダイナミックなレイアウトが特徴の同コース。大会期間中の天候は、土曜日の晩に小雨が降ったものの、日中は好天に恵まれる。5月の爽やかな風が吹いたために体感温度はそれほどではなかったが、コース上には初夏を思わせる強い日差しが照りつけたため、決勝レースでは散水が追い付かず、コース全体を砂ぼこりが覆うシーンも見られた。
  5月と10月、グリーンパーク弘楽園でシーズン2開催が行われる中国大会。毎回大勢の観客が集まるが、今回も地元広島県内はもちろん、近畿、九州地方などから11,500人の観客が詰めかけた。

 IA1第1ヒート。スタート時のみコース後半に繋がる1コーナーを右にターンし、ショートカットで1周目を戻ってくるこのコース。好スタートを決めて1コーナーに飛び込んだのは、増田一将と小島庸平。直後、小島を溝口哲也がパスし、1周目は増田、溝口、小島、成田 亮、出原 忍の順でコントロールラインを通過。一方、先頭集団でレースをスタートさせた熱田孝高は、1周目小島と接触して転倒。1周目17番手と後方からの追い上げを強いられる。
 レースは2周目に溝口が増田を抜いてトップに出るが、すぐに増田が抜き返し、徐々にリードを広げ始める。後半、2番手に付けていた溝口は、ペースを維持することが出来ずに後退。代わって小島が2番手、成田が3番手にポジションを上げる。レース終盤の17周目、徐々に小島との差を詰めた成田が17周目ついに小島を捉え2番手に浮上。レースは中盤以降も安定したペースでラップを刻んだ増田が独走でフィニッシュし今季初優勝をマーク。成田が2位。小島が3位。ほぼ最後尾から猛烈な追い上げを見せた熱田は4位、溝口は5位でフィニッシュした。

 続く第2ヒート。田中教世と杉山和起が好スタートを決め並んで1コーナーをターン。1周目は田中、小島、溝口、杉山、出原、熱田、増田の順でコントロールラインを通過。序盤は田中がリード、小島が田中を追う展開となるが、前回関東大会で大クラッシュし、まだ身体にダメージが残る田中は後半に入ると序盤のペースを維持できずに徐々にポジションを下げる。代わって5周目に小島がトップに立つが、8周目、追い上げてきた増田が小島を捉えてトップに浮上。また12周目に小島は熱田にも抜かれ3番手に後退する。レース後半、トップ増田、2位熱田というオーダーは、第1ヒートを制した増田がリードを保ったままトップでチェッカーを受け今季初のパーフェクト優勝を達成。熱田が2位。トップ2台とはやや差がついた3位争いは、終盤成田が小島に猛チャージをかけるが、小島が成田のアタックを退け3位でフィニッシュ。今季6度目の表彰台を獲得した。成田は4位。田中が5位でフィニッシュし今季最高位をマークしている。

 レース後増田は、「今シーズン、開幕からなかなかいい結果を出せずにいたが、特に調子が悪かったわけではない。ただ、今回の成績はチーム、スタッフ、スポンサー、そしてファンのみなさんに支えられて達成できたもの。特に今年からボクのホームページを制作してくれている株式会社モトクロスのスタッフのみなさんが、今回初めてレースを見に来てくれてたんで、いい結果を見せることができてよかった。これからもお客さんに喜んでもらえるレースを見せて全日本を盛り上げたい。世界選手権日本グランプリは、過去2回とも日本人同士のレースになってしまった。今年こそそうならないように自分なりの課題を持って臨み、更なるレベルアップのきっかけを得られればと思う。」とコメントした。

 





磐石のレース運びで今季4回目の
パーフェクト優勝を飾った新井宏彰

前回関東大会で「次は6連勝」と
コメント、公約を果たした新井

IA2

 第1ヒート。前回関東大会の第2ヒートで開幕からの連勝が途切れた新井宏彰のホールショットでレースがスタート。その新井に小島太久摩、須田 純、渡辺 学、深谷広一、釘村 忠、平田 優が続き1周目のコントロールラインを通過。レースは2番手小島を従えて確実に周回を重ねる新井が後半スパートすると一気にリードを広げ独走態勢へ。2位争いは、追い上げてきた平田が6周目に小島をパス。小島は13周目尾崎友哉にも抜かれ4番手に後退する。新井のリードに終始したレースは、2番手に浮上した平田が追い上げを図るも、逆に新井が引き離してチェッカー。新井が今季6勝目をマークした。2位は平田、尾崎が3位で今季初表彰台を獲得。小島、渡辺、釘村とヤマハ勢がこれに続きフィニッシュした。


 第2ヒートは小島とルーキーの三原拓也が並んで1コーナーをターン。1周目は小島、三原、星野 裕、新井、釘村の順でコントロールラインを通過。一方スタートで大きく出遅れ中段に飲み込まれた平田は、1周目24番手と後方からの追い上げを強いられる。逃げる小島を新井が追う序盤の展開は、6周目、新井が小島をパスしトップに浮上。小島も新井に食い下がるが、終盤徐々にそのリードは広がり、結局新井がこのヒートも制して今季3度目のパーフェクト優勝を達成。小島が単独2位で今季自己ベスト更新。星野が単独3番手のポジションをキープし、地元手初表彰台を獲得した。一方、前回初優勝と総合優勝を飾った平田は、14番手までポジションを上げた6周目に転倒し、再スタートは果たしたものの結局15位でフィニッシュした。

 レース後新井は、「ヒート2は序盤にコーナーでバランスを崩して、そのときに肩の古傷を痛めてしまい、かなりキツイレースになってしまいました。でも、走り慣れたコースでリラックスして臨めたし、落ち着いて対応できたので、内容的には満足しています。世界選手権は初めての参戦になるので、まずは自分のレベルを確認できればと思ってます。小島庸平君とレースができるのも楽しみです。」とコメントした。

 





地元関東大会では予選落ち。
その雪辱を果たした出口隼飛

IB OPEN

 ホールショットを決めた丹野哲平に続き冨田健二、出口隼飛、稲垣佳樹の順で1周目のコントロールラインを通過。2周目、出口が丹野、冨田をパスしトップに浮上。また同様に丹野、冨田をパスした稲垣が3周目2番手に浮上する。450ccのマシンを駆る出口と250ccのマシンで追い上げる稲垣のトップ争いは、最後まで諦めずに食らいつく稲垣を押さえ込んだ出口が逃げ切って今季2勝目をマーク。稲垣が2位、冨田が3位でフィニッシュした。また、1周目13番手から追い上げた木下 隼が4位、松下 光が5位でこれに続いた。


 「前回、地元の関東大会で両方とも予選落ちし、ずっと落ち込んでいたが、これからは勝ち続けたい。」と出口はコメント。また2位の稲垣は「1,2周目にペースを上げられず、ようやく追い上げて出口君の後ろに付いたが、差を詰めることは出来なかった。昨日は母の日だったので、お母さんにありがとうと言いたい。」とコメントした。





チームの地元で声援に応え
今季3勝目を飾った稲垣佳樹

IB2

 松尾博史がホールショットを決めるが、すぐに松下 光がこれを抜いてトップに浮上。1周目は松下、松尾、木下 隼の順でコントロールラインを通過する。2周目、スパートした木下が一旦はトップに出るが、直後にコースアウトを喫してポジションダウン。序盤は松下がリードするが、1周目5番手で通過した稲垣佳樹が5周目、松下の背後に迫ると、一気に逆転。またすぐにコースへと復帰出来た木下は、6周目に再び松下をパスし2番手に上がると、稲垣を追うが、地元のチームに所属し、コースを知り尽くした稲垣が木下の追撃を振り切って優勝。2位は木下で今季3度目、松下が3位で今季2度目の表彰台を獲得した。なお、このクラスの暫定ランキングトップに立っていた田中雅己は、事前練習中のケガのため今大会を欠場している。


 「チームの地元で負けるわけにはいかなかった。」と稲垣。2位の木下は「序盤にコースアウトしたのが痛かった。稲垣君はライン取りが違っていて追い付くことができなかった。」とコメントした。





またしても追い上げのレース
連勝を4に伸ばした鈴木沙耶

レディース

 好スタート決めた山本和泉が前半をリード。1周目5番手で通過し今回も追い上げのレースとなった鈴木沙耶が、毎周回ひとつずつポジションを上げて4周目2番手に浮上すると、5周目にトップをキープしていた山本をパスしトップに浮上。6周目にファステストラップをマークした鈴木は、後半徐々に後続を引き離しトップでチェッカー。開幕からの連勝記録を4へと伸ばした。山本が2位で自己ベストを更新。3位争いは、1周目8番手からラムソンジャンプをただ一人飛ぶなどアグレッシブな走りで追い上げてきた益春菜が、沖幸子を抜いて3位表彰台を獲得。沖が4位でフィニッシュした。


 「固いコースで滑りやすいし、あまりいい走りは出来ませんでした。風邪も引いていて連勝するのが大変でした。」と鈴木はコメントした。





A、Bクラスでそれぞれ優勝した
石浦 優君(左)と森田虎太郎君

チャイルドクロス

 中国地区を中心に、関西、九州などから28名のちびっこライダーが集まったレースは、ビッグジャンプこそショートカットしたものの、A級ライダーも手こずったロングフープスなど本格コースで行われた。レースはBクラスの森田虎太郎君とAクラスの石浦 優君が好スタート。Bクラスでは直後に大倉由揮君がトップに立つが、大倉君はラストラップにチェーンが外れるトラブルでストップしてしまい、その隙に再びトップに立った森田君が優勝。Aクラスは石浦君が1度もトップを譲らずフィニッシュし初めての優勝をマークした。


 「みんな応援してくれて嬉しかった。」と石倉君。「いつもお兄ちゃんと練習している。家が熊本なので次の九州大会でも勝ちたい。」と森田君はコメントした。






Copyright 2006 Motorcycle Federation of Japan All Rights Reaserved.

|